鹿児島県では世界文化遺産登録1周年を記念して来年イベントが開催されます。
そのイベントに出演される芸能人の方がまた何ともビッグなゲストなんですよ!(゚д゚)

「明治日本の産業革命遺産」世界文化遺産登録1周年記念トークショー

2016年はローラがJR九州の公式フォトグラファーで鹿児島を盛り上げていますし、2018年にはNHK大河ドラマで「西郷どん」が放映予定です。
鹿児島は今が旬と言っても過言ではありません。

県資産の価値や歴史的意義等を改めて県内外に発信し,次世代への継承に向けた世界遺産価値の理解増進及び本県への誘客促進を図るため,記念イベント(トークショー)を開催いたしますので,お知らせします。

本イベントでは,NHK連続テレビ小説「あさが来た」(H27.9~H28.4)で,五代友厚を演じた俳優のディーン・フジオカ氏等をお招きして,島津斉彬の始めた「集成館事業」とその志を受け継ぎ,近代国家日本の発展に尽くした五代友厚の功績等を通じて,「明治日本の産業革命遺産」について考えます。
(引用:鹿児島県公式ホームページ

イベントの内容

1.「明治日本の産業革命遺産」DVD上映

2.セミナー「明治日本の産業革命遺産」と五代友厚
講師 原口泉氏(鹿児島県立図書館長)

3.トークショー「明治日本の産業革命遺産」と五代友厚
出演者:ディーン・フジオカ氏(俳優・モデル・ミュージシャン)、佐野元彦氏(NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー)、原口泉氏(鹿児島県立図書館長)
(引用:鹿児島県公式ホームページ)

開催日時

2016年2月4日(土曜日)
午前9時30分会場、開演は午前10時30分~午後1時

開催場所

城山観光ホテル(エメラルドホール)

参加費

無料

参加方法

  • 往復はがきにて事前申込制となり、応募多数の場合は抽選
  • 定員は抽選で800名
  • 座席は指定席になる
  • 申込期限は2016年12月19日(日)当日消印有効
  • 申し込み先
    〒890-0055
    鹿児島市上荒田町22-3 育英ビル4階
    明治日本の産業革命遺産「トークショー」事務局((株)KCR内)
  • 往信はがきの表面には上記の申込先を、裏面に申込者の氏名・住所・電話番号・申し込み人数を記入する
    返信はがきのあて名に申込者の住所、氏名を記入する
  • 1通につき2名まで申し込み可能
  • 結果は返信はがきで通知される
申し込みに対する注意点
  • ひとりで複数応募した場合、重複する申込みについては無効となるので要注意
    トークショーチラシには記載がありませんが、鹿児島県ホームページでは記載があります。気を付けてくださいね。
  • 未就学児は入場不可
  • 電話・Fax・メールでの申し込みは不可
トークショーの申込みに関するお問合せ

明治日本の産業革命遺産「トークショー」事務局((株)KCR内)
℡(099)206-8100(午前10時~午後5時(土・日を除く))

トークショーに出演されるビッグゲスト

そのイベントに出演される方とは・・(前述でバレてるけど)

ディーン・フジオカさんです(^O^)/

何度も言いますよ~。
「あさが来た」で五代友厚役を演じたあのディーン・フジオカ氏が鹿児島にやってくるのです。

今回のこのイベントは絶対盛り上がること間違いなし!

ディーン・フジオカ氏とは

外国の方ではありません(^^;
福島県生まれの千葉県育ちです。
「藤岡靛」と「DEAN FUJIOKA」が芸名。

「あさが来た」五代友厚役で大ブレイク

1997年ジュノンスーパーボーイで最終選考まで残り、その後はモデル活動をされています。
日本語や英語など5か国語を話せるマルチンガルとしても有名。

そして大ブレイクのきっかけとも言える2015年~2016年放送のNHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」で五代友厚役を演じ、一気に有名になりましたよね。
五代友厚が亡くなった放送以降は「五代ロス」なるものもありました。
それからは映画やドラマ、コマーシャルなど様々な分野で活躍されています。

「IQ246〜華麗なる事件簿〜」で執事役を演じる

最近では「IQ246〜華麗なる事件簿〜」で織田裕二演じる法門寺 沙羅駆(ほうもんじ しゃらく)の執事である89代目 賢正(89だいめ けんせい)役を演じています。
セリフやアクションから目が離せません。

「Yahoo!検索大賞2016」で大賞に選ばれました

今年の検索数で最も多く検索されるなんて、ディーンさんはやはり今年の顔ですね。

五代友厚がこのご縁をつないでくれた

そもそもディーン・フジオカ氏が鹿児島でトークイベントをするきっかけになったのは、やはり朝ドラで五代友厚役を演じたからだと思います。

五代友厚は大阪に商法会議所を設立し初代会頭となるなど、大阪の発展につくした人物です。

五代友厚の命日である2016年9月25日に五代友厚誕生地で完成式典が開催されたのですが、その時ディーン・フジオカ氏からお祝いメッセージが届いていたのです。
その内容はこちら。

五代友厚誕生地整備完成、おめでとうございます。
五代友厚氏の命日である9月25日に完成式典が開催されること、感慨深く思います。
私の人生も五代さんと出合って大きく変化しました。
大阪のまちでは、今でも「五代さん」と声を掛けていただき、嬉しく思います。
今回の式典には伺えずに申し訳ありません。
私自身、鹿児島にまだ伺ったことがないので、来年はぜひ伺わせて頂きます。

ディーン・フジオカ
(引用:鹿児島市ホームページ)

そうです、ここで来年鹿児島へ行きますと宣言していたんです。

五代友厚の観光地をご紹介します。

五代友厚誕生地(ごだいともあつたんじょうち)の場所

五代友厚誕生地(Birthplace of Godai Tomoatsu)
住所:鹿児島市長田町31番地
詳しい経路図はこちらからどうぞ。

五代友厚銅像(ごだいともあつどうぞう)の場所

参考までですが、銅像から山形屋立体駐車場は近いです。
dscf7638

そして銅像はこちらです。

dscf7633いつも鹿児島を見守ってくれています。
銅像の隣に五代友厚の詳しい歴史が記載されていますので、ぜひ見に行ってみてください。

五代友厚銅像

〒892-0822 鹿児島市泉町 泉公園
市電「朝日通り」電停下車にて徒歩2分

JR鹿児島中央駅前 若き薩摩の群像(わかきさつまのぐんぞう)

鹿児島中央駅の東口広場にあります。

1865年のイギリスへ派遣された薩摩藩留学生の銅像です。
どこに五代友厚がいるか探してみてくださいね。

若き薩摩の群像

鹿児島市 JR鹿児島中央駅前東口広場

そしてトークショーのイベントへ来られた際にはぜひ鹿児島の観光もお忘れなく^^

城山観光ホテルからの眺めも良いですが、近くの城山展望台も絶景でオススメです。
城山展望台の記事はこちらです。

 

まとめ

2017年2月はまた鹿児島が元気になりそうですね。
鹿児島県民全体で盛り上げていきましょう。
ディーン・フジオカ氏も鹿児島と言うか九州自体が初めての訪問だとか。
ぜひ鹿児島観光もしてほしいですね^^

最後にもう一度トークショーが開催される場所をおさらいします。

城山観光ホテル

トリップアドバイザー2015にて「口コミで選ぶ。行って良かった 朝食のおいしいホテル」全国で第9位に選ばれました。
そして楽天トラベルでは「朝ごはんフェスティバル2016」全国大会で準優勝を獲得。
朝から楽しみが増えますね。

城山観光ホテルオリジナルのオススメのお土産

私のおススメは知覧茶ジャムです。
ジャムと言うよりクリームみたいでパンに塗って食べると本当においしいですよ。
あと惣菜パンも有名です。
パンやジャムに関する記事もありますのでぜひ参考にして下さい。

城山観光ホテルは温泉もあります

標高108メートルの丘の上にあるホテルで、展望露天温泉から眺める桜島は絶景ですよ。
また鹿児島市街へのアクセスも良いので、城山観光ホテルは観光で来られる方におすすめです。

城山観光ホテルの予約サイト

国内宿泊予約【Yahoo!トラベル】城山観光ホテル

【じゃらんnet】宿泊予約 城山観光ホテル

楽天トラベル 城山観光ホテル



〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号
℡(099)224-2211(代表)

城山観光ホテルまでの所要時間
車を利用の場合
  • 鹿児島空港から高速道路を利用
    溝辺鹿児島空港インターチェンジ(みぞべかごしまくうこうインターチェンジ)→鹿児島北インターチェンジで降りる
    所要時間は約40分
  • 鹿児島中央駅から車で約10分
  • 天文館から約10分
無料巡回の城山シャトルバスが運行されています

午前6時台~午後10時台で1時間に約2本当たりの間隔で運行されています。
コースは以下の通り
城山観光ホテル→照国通り(降車のみ)→鹿児島中央駅西口→鹿児島中央ターミナルビル→天文館→朝日通→城山観光ホテル

乗車時間や場所などの詳細はこちらからどうぞ

 

2017年1月17日追記

トークショーの抽選結果

とうとう明治日本の産業革命遺産「トークショー」事務局さんから抽選結果が発送されましたね。
応募された方、無事に結果届きましたか?

続々と届くSNSでの当落結果。
私はと言いますと・・!!

( ノД`)・・無念!

落選してしまいました。
鹿児島県のイベントだからきっと当たるだろう・・なんて甘い考えダメでしたね。

当選確率は13倍だった

それもそのはず。
何と、800人の当選に対し、10163通の応募数。
当選確率は約13倍!

運がなかったと諦めるしかありませんね。

しかし、きっと落選してもおディーン様に会いに意地でも鹿児島へ!って方いらっしゃるでしょう。
城山観光ホテルのイベント会場に入れなくても、ぜひ鹿児島へ、五代友厚像へ会いにいらしてください。
おディーン愛に満ち溢れたあなたを鹿児島はきっと温かく迎えてくれますよ。

鹿児島のオススメ

城山観光ホテルから近いオススメスポットをさくっとご紹介。

桜島(さくらじま)

どうせならディーンさんを身近に感じられる様に城山観光ホテルから桜島を眺めてはいかがでしょうか。
ホテルスタッフの方に桜島が綺麗に見える場所を聞いてみてくださいね。
最近は噴火もせずおとなしい桜島です。
桜島を背景にぜひ記念撮影を^^

次にグルメスポットです。

黒豚を食す

黒豚しゃぶしゃぶや黒豚とんかつなんか良いですよ。

いちにいさん

城山観光ホテルから近くてオススメなお店ですと、「いちにいさん」かな~。
天文館店(てんもんかんてん)と鹿児島中央駅にある鹿児島アミュプラザ店が近いです。
そばつゆでいただく黒豚しゃぶしゃぶはさっぱりしてるけど絶品!
ぜひお試しあれ。
いちにいさんの公式ホームページ

とんかつの竹亭 田上店(とんかつのたけてい たがみてん)

地元の鹿児島県民が並んででもリピートしてしまうお店。
ここは鹿児島中央駅から車で10分ほどかかるのでタクシー利用になってしまうんですが、本当に絶品なのでわざわざ行く価値あります。
私は鹿児島のトンカツはここが一番だと思っております。
「リーズナブルで美味しい」
食べログ とんかつの竹亭田上店

2017年2月4日トークショー当日追記

ディーンさん無事に鹿児島到着されトークショーも開催されたようですね!

城山観光ホテルから見た桜島でしょうね。
朝焼けが綺麗です。

Good morning #sakurajima 🌤 #九州初上陸

Dean Fujioka 藤岡靛さん(@tfjok)が投稿した写真 –


当選されたのは鹿児島の方が約8割、鹿児島県外の方が約2割だったようですね。

鹿児島でどんなことを話してくれているのでしょう。
そしてどこか鹿児島らしいところへお出かけできると良いですね。

この日の為に鹿児島いらした方もぜひ楽しんでくださいね。

2017年2月5日追記 ディーンさんも五代友厚像とご対面

2月4日の朝、ディーンフジオカさんも五代友厚像を訪れました(^O^)/
衣装と言い、ポージングと言い五代友厚像にそっくりですね。

ぜひまた鹿児島へいらしてください。

#グッバイゆうてもまた会える #五代友厚 #後世に何を残せるか 🙏✨ #おおきに五代さん

Dean Fujioka 藤岡靛さん(@tfjok)が投稿した写真 –